fc2ブログ

 02,2019 ひと手間 READ MORE

 12,2019 上棟 READ MORE

 30,2019 プレカット&手刻み READ MORE

 11,2019 登り梁の家 READ MORE

 15,2019 成人の日 READ MORE

 27,2018 引き渡し READ MORE

 13,2018 READ MORE

 04,2018 リビング READ MORE

 25,2018 手洗い器 READ MORE

 24,2018 軒の出1200 READ MORE

ひと手間

昨日、基準法と瑕疵担保保険の中間検査が無事に終わり本日より壁断熱材施工と床板張りに入りました。黒く見えてるのは気密テープです。天井が登り梁表しなので、防湿シートを確実に密着させるためです。白く見えているのは気密テープです。剛床なのでジョイント下部には必ず土台若しくは大引きがいますが、念を入れてます。こういうひと手間がこれから、この家での生活を快適にしてくれます。...

上棟

【登り梁の家】 祝上棟...

プレカット&手刻み

登り梁の家 の登り梁と、その梁が架かる桁、母屋。その他関連部材を手刻みで加工しています。もの凄くワクワクしてます。その反面上棟後、雨ざらしに出来ないので綿密な施工計画を立てているのですが、そのプレッシャーも感じています。色んな意味で楽しみです。...

登り梁の家

さあ、いよいよ始まりました!【登り梁の家】...

成人の日

1月14日は久しぶりにlixilショールームへ行ってきました。昨年末に予約した時はかなり余裕があり、どの時間帯でも大丈夫との事だったので昨日も、それほど多くないだろうと思っていましたが、駐車スペースを探すのが大変なくらい多かったです(汗)その成人の日娘が成人の仲間入りをしました。歳取る訳だ・・・笑...

引き渡し

昨日、引き渡しを無事に終えました。正確には引っ越し後の工事が少しだけ残っていますが、一区切りです。引き渡し後、現地を離れるのが少し寂しかったです。また次頑張ります。...

4枚を引き込むと和室が現れます。...

リビング

もはや説明の必要はないですね。...

手洗い器

シガラキオンダ すすりブラックなかなかの質感です。カウンター色も落ち着いた感じで家全体と合ってる。仕上がりが楽しみです。...

軒の出1200

大屋根軒の出1200mmと車庫部屋根の干渉部分。計算通り。...