fc2ブログ

 17,2015 個性と性能の両立 READ MORE

 25,2015 プレゼンと仕上がり3 READ MORE

 22,2015 プレゼンと仕上がり2 READ MORE

 21,2015 G-house2014 READ MORE

 09,2015 三ツ星 READ MORE

 05,2015 木製玄関ドア READ MORE

 03,2015 ZEROエネですから。 READ MORE

 24,2015 READ MORE

 12,2015 思惑通り READ MORE

 08,2015 南面 READ MORE

個性と性能の両立

ゼロ・エネ実績報告審査完了しました。一安心です。ゼロ・エネとは?住宅のゼロ・エネルギー化推進事業の事です。これは現在のH11年省エネ基準を、2020年までに全ての新築住宅を新しいH25年省エネルギー基準に適合させる事を目的としたもので、今はいわゆるその準備期間で、多くの工務店さんなどに周知徹底させていく事業のひとつです。準備期間が必要なのはH25基準に適合させるための申請がやや複雑なためです。なので、いきな...

プレゼンと仕上がり3

G-house2014オープンハウスを予定しています。日程が決まればblogでお知らせします。少しお待ちください。...

プレゼンと仕上がり2

G-house2014オープンハウスを予定しています。日程が決まればblogでお知らせします。少しお待ちください。...

G-house2014

G-house2014 お披露目です。秋空が気持ちいいですね。G-house2014オープンハウスを予定しています。日程が決まればblogでお知らせします。少しお待ちください。...

三ツ星

エネルギー削減率102%です。要は基準エネルギー消費量よりもエネルギー削減量の方が多いという事です。(太陽光発電を含みます)ゆえに☆3つです(^^♪...

木製玄関ドア

こだわりの玄関木製ドア断熱・気密性能もJIS規格最高ランクです。「アルミサッシ」や「なんちゃって木製」にはない風貌風格が漂っています。...

ZEROエネですから。

『原則』なんて表現してるので窓口に確認したところ、省エネ住宅ポイントとZEROエネルギー住宅補助の併用は【不可】との事。G-house2014はいわゆるZEROエネルギー住宅で、国が2030年までに完全義務化する省エネ基準をクリアしています。今はその準備期間で周知徹底し少しでも早く普及浸透させる意味で国は補助金制度を設けています。その補助金とエコポイントのW利用はダメですよ、ということです(笑)G-houseはそのZEROエネ補...

夜のG-house...

思惑通り

この大空間リビングですが8月3日の熱帯夜でも2階個室のエアコンだけで寒いくらいに冷えたそうです。デザインと機能の両立設計者としては思惑通り。...

南面

このアングルは表からでは見れません。...