fc2ブログ

 31,2008 四角いトマト READ MORE

 29,2008 ありがとうございました。 READ MORE

四角いトマト

息子の四角いトマト収穫しました  画像ではちょっと四角っぽさが分かり辛いでしょうか・・・これを近所のおばさんの家まで息子本人が届けました。  大喜びだったそうです。良かった、良かったブログランキングにエントリーしています。↑の【福岡情報】をクリックしていただけると嬉しいです。皆様の暖かい1日1回のクリックでランクアップいたします。「カチッ」。。。ありがとうございます。...
No image

見る目

映画「新・あつい壁」見ました。差別や偏見をテーマにしており、しかもフィクションなので心苦しいくらい重く非常に考えさせられる映画でした。詳しくはココでは書きませんが一度見てみることをお勧めします。私たちも知らず知らずのうちに大なり小なり差別や偏見で人を見たり接したりしてはいないだろうか学歴や資格、職業、お金持ちだからなどで人を判断していないだろうか・・・私が今このタイミングでこの映画を見たことは何か...

ありがとうございました。

壊れました、、我が家の炊飯器。生活必需品なので早速、ヤ○ダ電気買いに行きました。ちゃんと、省エネ商品をチョイスしていますヨ。今夜の炊き立てご飯がすっごく楽しみです。ついでにスカイプ用にイヤホンマイクを購入しました。大奮発して1500円の品物を(笑)本日、先月から着工していた改装工事の引渡しを行いました。設備機器の調子が思わしくなく、午前中ドタバタしてしまうというアクシデントがありましたが無事に終了いた...
No image

子どもを育てる

本日午後から地区育成会(子ども会)のキャンプへ行ってきます。日曜日-月曜日というやや変則日程ですが子どもたちは夏休みなので問題なし、でも親の我々は・・・?いや、子供たちのためならなんとかなるのもです。子供を育てるというのはその子の親だけの役目ではありません。他の親御さんや地域全体で育てるものなのです。全体が優しく見守って育ててあげる事が大切だと思います。私も子どもの頃は他のお父さんお母さんから怒ら...
No image

言えないの?

今朝のニュースで中国が北京オリンピックの開会式で雨を絶対に降らさない対策を発表していました。「また中国がヘンなことをしている」って程度だったので詳しくは聞いていませんが、なんでも空へ何かを打ちいれる??ような画像が出ていました。実に自慢げに得意満面な顔で説明していました。そもそも自然を人間の力でどうにかしようという考えがおかしいです。よくそんな発想が沸いてくるものだと感心してしまいます。とは言うも...