fc2ブログ

 28,2011 グレードアップ READ MORE

 25,2011 独立手すり READ MORE

 24,2011 夏? READ MORE

 23,2011 事業計画 READ MORE

 22,2011 欠かせないもの READ MORE

グレードアップ

本日の現場の一つは玄関ドアー取り替え工事。採光とデザインの両立を考慮したドアーを採用しています。玄関ドアーひとつ取り替えるだけで家のグレードが数段アップしたように感じます。取り替え後はまた後日アップしますね...

独立手すり

居室に独立した手すりを取り付けました。独立というのは壁等に固定させないもの、という意味です。画像は取り付け途中のものしかありませんがだいたいこんな感じです。横に寝ている木材はアパ材というケヤキ系のとても比重の重い木材です。ようはとても固いということです。この材を床下にもぐりこんで手すりの固定に床下から補強します。お客様に使用感をまだ聞いていないので今日か来週早々にでも聞いてみます。...

夏?

まだ6月というのに夏本番って感じです(汗)...

事業計画

先月のこと知り合いの業者さんから面白いご依頼がありました。見覚えのあるかたもいらっしゃるのではないかと思いますが筑豊地区のかたなら一度は足を運んだことがある??八木山峠の展望台です。依頼内容はこの展望台の屋根がかなり傷んできてるので改修のお見積もりをして下さいとのことでした。取り壊す or 改修どちらかだそうです。来年度の事業計画のようなので予算次第ですね(笑)...

欠かせないもの

昨日は朝から設備屋さんになりました(笑)お客様から流し台の排水パイプが壊れたと電話があったので行ってみると見事にジャバラ部分から千切れてました。それからホームセンターへ買い出しに行って取り換え修理完了まで約二時間。蒸し蒸しの昨日でしたので終わる頃には風呂上がり状態になってました(笑)これからの季節メンズフレッシュシートは欠かせません(爆)...