さあ、元気出していこう!
ARCHIVE PAGE
FACEBOOK
TWITTER
INSTAGRAM
RSS
INDEX
ADMIN
31,2012
時の流れ
READ MORE
30,2012
定期講習
READ MORE
28,2012
色々と。。。
READ MORE
21,2012
輝きと趣
READ MORE
現場
時の流れ
31, 2012
玄関アプローチ。手作り感があってなかなかいいです・・・しかし意外と凸凹があるので車いす等の利用をする際抵抗が大きいです。バリアフリー、ユニバーサルデザイン、等このアプローチを造った当時にはなかった言葉だったと思います。時の流れを感じます。。。...
READ MORE
未分類
定期講習
30, 2012
昨日は1日缶詰状態でした。 3年ごとに必ず受講しなくてはいけない建築士定期講習です。実はうっかり忘れるところでした講習は朝から夕方までびっしりで、最後の1時間は終了考査があるので気が抜けません。終了考査の結果は約1カ月後です・・・・・ま、大丈夫だと思いますが...
READ MORE
現場
色々と。。。
28, 2012
床一部張替 勝手口取替 駐輪場樋補修 等々・・・色々と声をかけていただいていますありがとうございます。...
READ MORE
No image
呟き
地価
23, 2012
今日、朝刊に日本各地の「地価」が公表されていました。田川市の宅地で地価の一番高い所で2万円/㎡台でした。それを考えると一般的に売り出されている土地の値段は高いような気がしますね。ま、その土地が是が非でも欲しいという方には地価はあまり関係ないと思いますが(笑)...
READ MORE
現場
輝きと趣
21, 2012
無事竣工を迎えました。 ↑施工前 ↑施工後施工中のそれを予測するかのように現場調査の日に雪が舞っていましたが本当に何度となく雪と低気温に施工中は悩まされました。塗装と美装は外気温が低すぎると材料が凍結したりするので5度以下では作業ができません。で、特に今年の二月は寒かったぁ・・・雨、雪・・・しかーし、なんとかこの日を迎える事ができました。新築時の輝きと20数年の趣が見事にマッチして...
READ MORE