fc2ブログ

 23,2012 矩計図 READ MORE

 20,2012 小屋裏換気部材 READ MORE

 18,2012 アメダス定点 READ MORE

 13,2012 市民大会優勝 READ MORE

 08,2012 休日作業っす。。。 READ MORE

矩計図

矩計図を描く。久しぶりの2D作業に時間が掛る・・・。。。作業に時間が掛るというより納まりを考えながら描くのに時間が掛っている。個人的に矩計図を描くときはカット部分全面を描くようにしてます。描くのに時間はかかるけど結果的に実際の現場作業ではかどることになります。ミスも減るしねにしても、ペースアップせねば・・・...

小屋裏換気部材

現在計画中の家は軒の出がほとんどないです。そこで、このような材料を検討中です。細長い部材ですが有効開口面積は0.1㎡/mとの事です。次にコレです。ポピュラーな軒天材の有孔ボードです。大きさは3×6(910㎜×1820mm)板です。この板、カタログデータでは孔径φ8-25P孔数 36×72(2592孔)開孔面積 0.130m2(開孔率7.8%)上のL型通気ライナー12がこの細長い状態で0.1㎡/mに対し下の軒天ボードは0.13㎡/枚です。さらに軒天ボ...

アメダス定点

アメダス設置地点。ここは福岡県田川市ですが、最も近いアメダス地点が隣市の飯塚市と田川郡添田町(自転車の英彦山タイムトライアルレースがある所)にしかない。で、飯塚市とその添田町では灯油の年間使用量が添田町の方が50Lも多い計算になる・・・。。田川市内の西側地区は距離的にも添田町より飯塚市寄りだし、地理的に盆地具合も飯塚市に似てると思う。やっぱアメダス定点は飯塚市で計算しよう(^^♪...

市民大会優勝

先週の日曜日行われた田川市民大会のジュニアサッカー部門で息子が所属する西田川SSCが見事優勝しました。決勝戦は仲間が負傷退場し、控え選手もいなかったため相手チームより1人少ない状態で戦いましたが終始ボールを支配し優位にゲームを進めました。終わってみればスコアは4-0。おめでとう...

休日作業っす。。。

↑データベース検索ワークシートで、壁量計算用求積表トライしてみました。X軸方向とY軸方向があるので、一区画が必ず重複します。その「属性」を区別するのに時間が掛りました。が、やれば出来るもんです!(^^)!グッジョブですそれから先日、ぶつ切りした断面図に寸法と空間イメージのための「人物」を配置しました。やっぱこうするとイメージでてきますね...