fc2ブログ

 28,2013 セミナー画像 READ MORE

 25,2013 仮想・日照状況 READ MORE

 18,2013 前進あるのみ READ MORE

 17,2013 vectorworksセミナー講師 READ MORE

No image

そっくり(●^o^●)

偶然にもウチとそっくりな会社屋号を発見しました。業種はお花屋さんで、その名も「花忠」さん。しかもローマ字書体も同じで、ドメインも「屋号.com」ウチが haracyu.com花屋さんが hanacyu.comあまりにも似てたので・・・コチラです(*^_^*)...

セミナー画像

1月16日・セミナー講師をした時の画像がA&Aスタッフの方から届きました。今見ても緊張しますね話の内容は、僕自身が初心者レベルなので今からvectorworksを始める、既に導入してるけどなかなかvectorworksを開く時が無くいつの間にか距離が出来てしまった、という方向けでした。前回でも書きましたが、もの足りなかった方も多くいたと思いますが参加された方々の内、一人でもいいから届いてほしいという思いで話しました。このよう...

仮想・日照状況

計画中の長期優良住宅現場です。縄張りをした状態で今日の午前11時30分あたりの日差し状態です。この時期のこの時間帯に画像奥のリビング部に太陽の日差しが当たっていることが確認できます。おそらく二階の階段室、南側居室も照らされていることでしょう。楽しみになってきました...

前進あるのみ

結局、素人だったということを痛感させられる。しかし完全に理解できなくても「勉強する、しない」では大違い。何かを始めるタイミングに「遅い早い」は関係ない。何にしても言える事は、何事もやらないよりやった方が絶対にいい。こういう事も含めて人生は最後まで成長できる。先の事は誰もわからない・・・いや、むしろ全くわからないから前進するしかない。PS現在の建築基準法では一般木造住宅で特に構造計算を必要としていま...

vectorworksセミナー講師

無事に終える事ができました1月16日 アクア博多vectorworksのセミナー講師最初はPCのスクロールボタンを押す指も微妙に震えていましたでも次第に自分のペースになり話のリズムも徐々に良くなってなんとか終える事ができました。でも、ちょっと早口だったでしょうか・・・内容は僕の仕事の内容を交え、vectorworks(cadソフト)の操作を簡潔に伝えるというもので僕とは全く仕事内容が違うかたもいたと思いますが、一人でも多くの...