fc2ブログ

 23,2013 キッチン READ MORE

 21,2013 目が・・・ READ MORE

 15,2013 建築士会全国大会 READ MORE

 08,2013 4つ星 READ MORE

 04,2013 CAD図面 READ MORE

キッチン

かなり良い感じに仕上がっていますこれだけ広いキッチンだと気持ちいいですねちなみに、右側の台は造り付けで使い慣れた食洗機、ガス・コンベックを設置する予定です。この後は床に自然塗料を塗り込んで終了です。今日は雨なので塗料の乾き具合が気になります。明日1日は養生期間として、明後日荷物の大移動をします...

目が・・・

建築士全国大会 島根県松江市。今回は支部からの参加ではなく、A&AさんのvectorworksBIM設計の事例発表ということで参加してきました。今回、何が焦ったかって・・・・字が見えない^_^;手元がうす暗く、カンペを用意してたけどそれも見えない。おまけにプロジェクター画面を横からみる文字も見えない・・・眼鏡をかける余裕も無く(笑)ま、楽しい良い経験をさせていただきました。今後はもっと進化しますよ...

建築士会全国大会

今週末CADメーカーのA&Aさんからの依頼で設計手法のBIMについて他の建築士の方々へプレゼンをしてきます。JRを乗り継いでトコトコと島根県松江市まで行ってきます。。。。...

4つ星

私のお昼ご飯ではありません久しぶりに「速乾」を使って化粧パネルを張っています。もちろんフォー・スターF☆☆☆☆です。サブタイトルも「健康住宅対応接着剤」となっています(*^^)vそのためか以前に比べると匂いも和らいだ感じがします。それから現在、非常に強い台風24号ダナス君が接近しています。九州北部に強い影響を与えるとなると、何年ぶりでしょうか?ここ数年、台風とは縁遠くなっていて危機意識も薄れているように感じま...

CAD図面

↑この平面図から↑こんな軸組みがあり部材別に伏せ図にすると↑このようになり3Dで見るとこんな感じ↑になり壁の仕上げに入れて半スケルトンにするとこう↑なります。全てが連動していますので計画変更の場合は平面図に修正をかけると全ての図面まで修正してくれます(*^^)vちなみに使用しているCADは住宅専用CADではなく何でも描ける汎用CADです。CADはBIM化へまっしぐら。しかし課題は山積です。現場でBIMが生か...