fc2ブログ

仕事軸

P4050009z.jpg

上↑のように屋根をかける計画を相談されています。
(正確に言うと相見積らしいです、でも前もって知らせてくれているので有難いです)

で、
間口4550をとばすので
登り梁、屋根たるき兼用の部材を使おうと思っています。

感覚としてはH=240は必要かな?と。。。
しかし計算してみると210でも十分、180だとたわみ量が6.2mmほどになりますが
なんとかいけそうなんですね

波板鉄板葺き+下地胴縁で設計荷重は200N/㎡としています。
タルキ間隔は600mm

昨日の時点で
計算前はW30×H240をWで600ピッチと考えていたので、コスト面でかなり下がりますね

と、まあこんな感じで
相見積だろうが何だろうが自分の仕事としての対価を見積金額として計上します




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 田川情報へ

Comment 0

Leave a comment