気付きのキズ

本日から着工しました改装工事は
ごらんのような状態ですので、そんな
悠長なことは言っていられません。
頑張ります!!
話かわって
とある現場である場所にキズが入っていました。
言われないと気付かない程度のキズです。
現場スタッフは素直にお客様に報告しました。
私もお客様を訪ねお詫びをしました。
するとお客様から
「この程度のキズならかえって言ってもらわないほうがよかったな」と。
キズがあると知らされると良い気分ではない、それから
知らされなければ小さいキズなので
ずっと気付かないでいられたかもしれない。
というような感じでした。
私は素直に報告してくれた現場スタッフに感謝しています。
でもお客様からこう言われると、報告したことがお客様の不利益に・・・
なんてちょっと動揺しましたが、ちゃんと報告した事を今は
正しい行いだったと確信しています。
で、最終的にはお客様はたいへん寛容な心の持ち主で
お許しをしていただきましたが
ご迷惑をおかけしたことあらためてお詫び申しあげます。
申し訳ありませんでした。
そして
お許しいただき
ありがとうございました。
この見た目小さなキズは実は凄く大きなキズだと私は思います。
この小さなキズは気付きのキズだと。
ここでこのキズをスルーしてしまう事で、後のどこかの現場で
取り返しのつかないようなキズが発生することになっていたかもしれないと思うのです。
小さなキズでも、報告することで
お客様から叱られ、また嫌な気分にもさせ大変なご迷惑を
かけてしまいましたが、逃げずに報告したことでこの現場はもちろん
後の現場も良い流れに乗れるのではないかと。
数日前に「雪が降っても自分の責任」との記事を書きましたが
この場合「小さなキズでも私の責任」となります。
どこかに私の気の緩みがあったのかもしれません。
以後引き締めてまいります。
最後になりましたが
勇気をもって報告してくれた現場スタッフに感謝します。
そしてもちろんですが、
お客様には大変感謝しています。
ありがとうございました。

↑の【福岡情報】をクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の暖かい1日1回のクリックでランクアップ

「カチッ」。。。ありがとうございます