当たって砕けろ
【橡】
さて、何と読むでしょう?
ちなみにゾウではありませんヨ(笑)
『トチ』と読みます

橡
自慢じゃないですが
私も読めませんでした
なんでコレが出てきたかというと
次の現場での床材(無垢材)を探していた時で、
一般的にフローリング材と呼ばれている集成の既製品はどうしても
使いたくありませんでした。
そこで隣市の材木屋さんに「何か良い床材ない?」って電話したら、
「橡の床材がありますよ」と。
しかし私も橡は初めてなので
現物を確かめないとどんな物なのか分かりません。
で、急いで行って、確認しました
全く「ノープロブレム」です。
詳しく話を聞くと、随分前(7~8年前)に仕入れていたようですが
当時施工した時、あまり「張り栄え」がしなかったらしく
売ることを控えていたようでした。
それなら私に引き取らせて下さい・・・と。
しかも、若社長のご好意で破格値で譲っていただきました。
いやーありがたかったです。
感謝します
この出来事が昨年11月です。
で、現在施工中です。
上の木が床板になるとこうです↓

どうです、感じ良いでしょ?
こうして足を運んで探し出したものって
愛着がわきますネ。
何ていうか「こだわり」って部分ですかね(笑)
これから家を建てる他の一般の方々も
「この中から選んで下さい」といわれるような家造りより
自分の家を自分たちで建てるんだ、という意気込みや
強いこだわりを持って、色々と調べて依頼先と交渉してみましょう。
昔と違い今はネットで何でも調べられる時代です。
コレどうかな?って思うモノは
専門家にど~んとぶつけてみましょう!
当たって砕けろ、です(笑)
手間、時間ともにかかりますが
出来上がり感や愛着は■ガチガチ■な家造りより数倍わくし
楽しい家造りになると思います。
1生の間、1棟建てれるだけでも素晴らしいことです。
その唯一の1棟です。
是非、素敵な楽しい納得の家つくりをして欲しいと思います。
・・・・・で、
色々と私も調べてみました(笑)
ちなみに↓が橡の実です

栗っぽくて、美味しそうですが
渋くて熊も食べないそうです
←皆様の1日1回のクリックで元気が出ます。
皆様の毎日の応援がどれほどありがたい事か・・・
心より感謝いたします
さて、何と読むでしょう?
ちなみにゾウではありませんヨ(笑)
『トチ』と読みます


橡
自慢じゃないですが
私も読めませんでした

なんでコレが出てきたかというと
次の現場での床材(無垢材)を探していた時で、
一般的にフローリング材と呼ばれている集成の既製品はどうしても
使いたくありませんでした。
そこで隣市の材木屋さんに「何か良い床材ない?」って電話したら、
「橡の床材がありますよ」と。
しかし私も橡は初めてなので
現物を確かめないとどんな物なのか分かりません。
で、急いで行って、確認しました

全く「ノープロブレム」です。
詳しく話を聞くと、随分前(7~8年前)に仕入れていたようですが
当時施工した時、あまり「張り栄え」がしなかったらしく
売ることを控えていたようでした。
それなら私に引き取らせて下さい・・・と。
しかも、若社長のご好意で破格値で譲っていただきました。
いやーありがたかったです。
感謝します

この出来事が昨年11月です。
で、現在施工中です。
上の木が床板になるとこうです↓

どうです、感じ良いでしょ?
こうして足を運んで探し出したものって
愛着がわきますネ。
何ていうか「こだわり」って部分ですかね(笑)
これから家を建てる他の一般の方々も
「この中から選んで下さい」といわれるような家造りより
自分の家を自分たちで建てるんだ、という意気込みや
強いこだわりを持って、色々と調べて依頼先と交渉してみましょう。
昔と違い今はネットで何でも調べられる時代です。
コレどうかな?って思うモノは
専門家にど~んとぶつけてみましょう!
当たって砕けろ、です(笑)
手間、時間ともにかかりますが
出来上がり感や愛着は■ガチガチ■な家造りより数倍わくし
楽しい家造りになると思います。
1生の間、1棟建てれるだけでも素晴らしいことです。
その唯一の1棟です。
是非、素敵な楽しい納得の家つくりをして欲しいと思います。
・・・・・で、
色々と私も調べてみました(笑)
ちなみに↓が橡の実です


栗っぽくて、美味しそうですが
渋くて熊も食べないそうです


皆様の毎日の応援がどれほどありがたい事か・・・
心より感謝いたします
