fc2ブログ

緑綬褒章です。

本日午前、お伺いさせていただいたお客様は
なんと、緑綬褒章を授与された方でした。

調べてみると緑綬褒章とは
「孝子、節婦など道徳の優れている者に授与される」
とありました。

ご自宅そばのJR駅の
花を長年にわたり奥様がお世話(ボランティア)をしたことが
選ばれた主な理由のようでした。

それにしても初めて見ましたヨ
緑綬褒章
(画像はネットから探してきたものです)

そして表彰状が額に入れられて
飾られていたのですが、なんでも「透かし」が入っているそうです。
(・・・すごい)

それから
色々と話を聞かせていただきましたが
授与式の時に着る服装もいくつか決まりがあって
スカートの丈は靴上10センチ、また
イヤリングはしてはいけ等、

私などとても縁が無いものなので
へぇ~って感じで、ついつい聞き入ってしまいました

結局、そんな話の方が長く
仕事の話は・・・・


いえいえ、
お仕事をさせていただけるように
しっかりと見積させていただきます


それから、お隣の方もご紹介していただき
ありがとうございました。

頑張ります!


募金サイト イーココロ! にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ


Comment 2

2009.04.21
Tue
17:15

ビルダーナース  

素敵な出会いですね。
長年ボランティア活動をされての表彰とは、すごい。

新たなご縁が広がっていくといいですね。

2009/04/21 (Tue) 17:15 | REPLY |   
2009.04.21
Tue
18:26

haracyu  

地道に「徳」を積まれる方って尊敬します。
こういう方に声をかけていただくなんて
ありがたいことです。
素敵な出会いに感謝いたします。

2009/04/21 (Tue) 18:26 | REPLY |   

Leave a comment