真の財産
今更ですが
ウチの会社は住宅をメインに建築工事全般をやらさせていただいています。
わざわざそんなことを書いたのも
今日の見積でのことです。
ある施設の修繕工事なのですが
内装塗装工事面積が約9000㎡

もありました。
住宅ではめったに・・というか多分ありえない数字です。
図面で拾い出しするのも大変
今朝、塗装屋さんと図面見ながら
ココは?ココはどう?なんて。
とても私一人では出来ない作業でした。
しかし最初は暗中模索っぽい雰囲気でしたが
意見を出し合っているうちに次第に見えてくるものんですネ。
その見積を今日提出いたしました。
数社との相見積です。
受注できれば嬉しいですが
結果はどうであれこういう過程が大切だと思います。
見積依頼がきて、見積で努力する。
受注できれば工事でも努力する。
こうしてご縁をいただき
人間を磨く、成長する機会をたくさん与えられているわけです。
どんな職種にしても仕事をする、させていただく、という事はただ単に
お金を稼ぐということではなく、社会に係りまたさまざまな人と係り合いながら
自分自身を成長させていくことに繋がっていると思います。
そして、これが「真の財産」だと思います。
ウチの会社は住宅をメインに建築工事全般をやらさせていただいています。
わざわざそんなことを書いたのも
今日の見積でのことです。
ある施設の修繕工事なのですが
内装塗装工事面積が約9000㎡


もありました。
住宅ではめったに・・というか多分ありえない数字です。
図面で拾い出しするのも大変

今朝、塗装屋さんと図面見ながら
ココは?ココはどう?なんて。
とても私一人では出来ない作業でした。
しかし最初は暗中模索っぽい雰囲気でしたが
意見を出し合っているうちに次第に見えてくるものんですネ。
その見積を今日提出いたしました。
数社との相見積です。
受注できれば嬉しいですが
結果はどうであれこういう過程が大切だと思います。
見積依頼がきて、見積で努力する。
受注できれば工事でも努力する。
こうしてご縁をいただき
人間を磨く、成長する機会をたくさん与えられているわけです。
どんな職種にしても仕事をする、させていただく、という事はただ単に
お金を稼ぐということではなく、社会に係りまたさまざまな人と係り合いながら
自分自身を成長させていくことに繋がっていると思います。
そして、これが「真の財産」だと思います。

