fc2ブログ

商売の原点

お客様から「水やの扉が壊れたのよ」と連絡がありました。
DSC06712.jpg
早速お伺いすると扉2枚に付いている蝶番4つ全て壊れていました。
そこで、蝶番を取り替えるのですが、もう同じ品物は無いと思うので、
この形状に合いそうな蝶番を探すことにしました。

さあ、ということで近場のホームセンターを片っ端から当たること数時間
(その移動中になんとキートンマスターと遭遇そういえば今日は定休日でしたネ(笑))

使えそうな蝶番が見つかりました。
DSC06714.jpg
上の蝶番が壊れているもので、下が新しいものです。
ちなみに新しい方は受け金物が付いています。

蝶番が扉の丸く座堀した穴へ納まれば他詳細部はそんなに違わないので
おそらくバッチリいくと思います。
DSC06715.jpg

で、嵌め込むと
DSC06716.jpg
ドンピシャ、完璧ですヨ



電話口でお客様は「申し訳ないわねー、こんなことで」と
おっしゃっていましたが、そんな事は全くありません。

むしろ嬉しいことなのです。
こんなことでもウチへ電話をくださる、また
ウチの会社を思い浮かべていただく、という事がどれだけありがたいことか。

この地元で商売をこうして継続していけるのも
こういうお付き合いをさせていただいている、
繋がりがあるからこそなのです。

いつも声を掛けてくださるお客様、またこれから先新しいご縁をいただく
お客様にも本当にこころから感謝しています。


ちなみに扉の取り付けは明日の予定です
募金サイト イーココロ! にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ

Comment 6

2009.07.03
Fri
00:00

キートン  

遭遇してしまいました~!
何と言う偶然でしょう。

道に、落下物があり、車で跳ね上げると危険なので拾い上げましたけど・・・・・トラックの再生タイヤの破片でした!(後続の車が危険です)

拾っている時に、バイクのエンジンストップスイッチがOFFになって発進できませんでした・・・・・(汗)

私!ナフコに行きました・・・・・harachyuさんは?

2009/07/03 (Fri) 00:00 | REPLY |   
2009.07.03
Fri
08:55

haracyu  

キートンさん

後ろからキートンさんの善行しっかりと目に焼き付けました。さすがです。ナイス貯徳です!で、それから私もナフコです・・・でもお店では会いませんでしたネ(笑)

2009/07/03 (Fri) 08:55 | REPLY |   
2009.07.03
Fri
11:36

あるふぁ・すたいる  

私にも同じ経験があります^^

お客様から同じように言われ、
haracyuさんと同じように思いました。

2009/07/03 (Fri) 11:36 | REPLY |   
2009.07.03
Fri
17:00

ビルダーナース  

ちょっとしたことでも、お客様が自分を思い浮かべてくれると嬉しいですね。
工事の大小に執着しなければ、どんなことも仕事につながりますしね。

こういうことが、もっと当たり前になるといいのですが・・・

2009/07/03 (Fri) 17:00 | REPLY |   
2009.07.03
Fri
18:24

haracyu  

あるふぁ・すたいるさん

同じようなご経験がおありですか・・・
ありがたいことですよね。
これこそが本当に商売の原点だと思います。
本日施工もバッチリでしたヨ!

2009/07/03 (Fri) 18:24 | REPLY |   
2009.07.03
Fri
18:34

haracyu  

b_ナースさんへ

おっしゃる通りだと思います。
大きな工事だけが仕事ではありませんよね。ちょっとした仕事も、大きな仕事も同じ気持で取り組む。同じ気持とは、私が考えるには思いやりの心ですね。目には見えませんが奥が深いです。

2009/07/03 (Fri) 18:34 | REPLY |   

Leave a comment