日曜日のつぶやき
現場工期が少し押し気味なので
お客様の了解を得て仕事をさせていただいています。
今日は選挙投票日。
投票は時間をつくって必ず行きます。
時間を作るといえば
時間は全ての人に完全平等に与えられているものです。
だから「時間が無くて」・・・はただの言い訳。
時間はあるのです。
仕事でもプライベートで
苦手な事ややりたくないような事を後回しにしたところで同じです。
やらない限りは残っているのです。消化できないままなのです。
これが癖になるとどんどんどんどん同じようなものが溜まります。
「いつかやればいいさ」の「いつかは」は
今それを避けている自分の気持がある限りやっては来ません。
で、溜まると他のものが入ってくる余地が無くなってきます。
こうなるといつの間にか自分に係る全体的な流れが悪くなります。
そして、いい事もやって来なくなりますヨ

人生、暗~い方へと行っちゃいますヨ

何事も逃げちゃぁ、いかんです。
んなことやってないで積極的にどんどん消化していって
さぁ、何でも(良いも悪いも)どんどん来てちょーだい、ってくらいでないとネ。
とりあえず、
溜まっているものどれか一つだけでも片付けてみましょうヨ!
え?あれ?ほほーって感じで流れて行きますヨ

えーっと、僕はまずは何から片付けようかなぁ・・・

さあ、元気出していこう


