fc2ブログ

子供の成長

今、我が家の長女小5は林間学校?だったけ??に今週の火曜日から行っています。
なんと4泊5日、それも夏休み直後ですヨ。
帰宅は明日の午後の予定です。


昨年はこんな素敵な手作りお土産をもって帰ってくれました。

今年はどんなお土産かな?楽しみです。


それにしても4泊5日って僕らの小学生時代はあり得んです。
せいぜい校内キャンプ1泊2日、、っていうか修学旅行ですら2泊3日だったですヨ

林間学校では
それぞれの班に分かれ各人役割があるらしいです。
起床は早く消灯も早く規則正しい生活。
自分たちの事は自分たちでする。

親元での生活とは全く違った環境。

今夜が共にしてきたお友だちと最後の夜です。
今頃、何してるのかな

とにかく
また一回り黒くなっ・・・あ、ちがいます
大きくなって帰ってきてくれることでしょう。


弟君の喧嘩相手が復活、、
また家の中が騒がしくなるゾ・・・
募金サイト イーココロ! にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ

Comment 8

2009.09.12
Sat
04:29

タッキー  

おはようございます

我が家のちびっ娘2号も小5です。
長梅雨の季節に臨海教室に1泊2日で行ってきましたよ。(山国信州ですからね~)

お土産は潮干狩りのアサリと、自分で造った鯵の干物、
どちらもとても美味しくて(娘が採って作ったから?笑)
大好評でした。

親の心配はよそに、とても楽しく、友達と沢山の思い出を作り、大きな成長をしたように感じます。

それにしても4泊5日とはデラッキスですね~~笑

2009/09/12 (Sat) 04:29 | REPLY |   
2009.09.12
Sat
10:39

WAWAWA@ガーデンハーモニー  

おはようございます。
昨日は、私のブログにご訪問頂き、ありがとうございました。

子供は、いろいろな場所で、いろいろな人と、いろいろな体験をして、
いろいろな思い出と共に、育っていくんですよね。
付きつ離れつ見守りながらも、子供が「こんな大人になりたい」と
思える大人になりたいものです。

ホームページも拝見しました。
「四季を感じ情緒豊かな感性・・・」
こういった基本理念に、共感をおぼえます。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

2009/09/12 (Sat) 10:39 | REPLY |   
2009.09.12
Sat
15:54

haracyu  

タッキーさんへ

相変わらずのお早い時間でのコメ、ありがとうございます。お子さんの手造り鯵の干物、たまりませんネ。いい思い出ですね。それにしてもこの4日間は静かだったなぁ・・・(笑)

2009/09/12 (Sat) 15:54 | REPLY |   
2009.09.12
Sat
16:03

haracyu  

WAWAWA@ガーデンハーモニー さんへ

コメントありがとうございます。
「親の背中を見て子は育つ」親の立場になるとこの言葉の重みがわかります。人生って自分のものだとつい考えがちですが、妻や子供、また周りの方々の人生の中の一部でもありますよね。家族や周りの人たちのためにもしっかりと生きたいですね。特に子供はよく親を見ていますからネ(笑)大人の方が賢いなんて思っているのは大人だけです(爆)

こちらこをこれからもよろしくお願いします。

2009/09/12 (Sat) 16:03 | REPLY |   
2009.09.12
Sat
16:27

テクノデータハウス森田  

僕も小5の時は1泊2日の林間学校でした。

すごいですねー。

小5で4泊もしたら、間違いなくホームシックだったでしょうね。

少子になり、教育も変わっていくんでしょうか。

まさに自立型の大人への一歩ですね。

2009/09/12 (Sat) 16:27 | REPLY |   
2009.09.13
Sun
01:12

キートン  

寂しいんでしょ~~ (一言)v-11

2009/09/13 (Sun) 01:12 | REPLY |   
2009.09.13
Sun
10:59

haracyu  

森田さんへ

昨日帰ってきた娘をみると
なんだか本当に大きくなったような気がいたします。
今後も大きく見守っていきます。

2009/09/13 (Sun) 10:59 | REPLY |   
2009.09.13
Sun
11:01

haracyu  

キートンさんへ

寂しい・・・ん、そうでもないですけど
家の中は静かでしたネ(笑)
ただ、今日は凄い洗濯の量です(爆)

2009/09/13 (Sun) 11:01 | REPLY |   

Leave a comment