fc2ブログ

「なるようにしかならない」

先ほど、夕方の時間を利用して
約二ヶ月ぶりの散髪に行って来ました。


サッパリ


これで頭の回転も良くなる事でしょう・・・きっと。。多分


やらなきゃならない事はてんこ盛り
ですが、建国記念日の今日は仕事モードもやや下がり気味。
そして今日は雨。。。

現在、外現場が3ツあるのでお天道様が恋しいです。
しかし、コレばかりはどうにもならない。


雨が降っても自分の責任


目標に向かって我武者羅に努力することは大切なこと。
でも、だからといって力みすぎるものよくはありませんネ。

力みすぎる、というのは
何が何でもという気持ちから相手の立場を考えない等
本人はそんな意識はないつもりでも
知らず知らずに我を張り出す形になってしまう。


一途になるとどうしても視界が狭まりがちになってしまいます。
そんな中で努力している自分を客観的にみると視界が開けます(笑)
気持ちが軽くなります。


実は、力むより力まない方が事がスムーズに運びます。

一生懸命に頑張った後は
あーだ、こーだ、と気にしないで全てを受け入れる覚悟を持つだけです。



「なるようにしかならない」
募金サイト イーココロ! にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 田川情報へ にほんブログ村 地域生活ブログ 福岡情報へ

Comment 2

2010.02.11
Thu
22:10

ビルダーナース  

同感で~す
力むということは、管理しようとすることでもありますね。
管理はお天道様を信用してないことにもなりますので、なすがまま、あるがままも大事。
やるだけやっても、お天気にはかないませんものねぇ。
ちょっと一休みしないさいって、ご褒美かもと思い、私もゆっくり休みました。

2010/02/11 (Thu) 22:10 | REPLY |   
2010.02.12
Fri
19:25

haracyu  

ビルダーナースさんへ

ご同感ありがとうございます。
管理も上から目線ではまずうまくいきませんよね。
相手を信じる気持ちと尊重する気持ちが
なければ良い人間関係は築けないと思います。

それから
お天気も自分都合でうらめしがる人もいますが
それもお天気にしてみればいい迷惑ですよね(笑)

晴耕雨読の境地にはほど遠いですが
力まずにゆとりを持った生活が望ましいですネ。。

2010/02/12 (Fri) 19:25 | REPLY |   

Leave a comment