軸
さぁ、本日より2011年始動です。
本年もよろしくお願いいたします。
ということで今年最初の記事は
私がいつもお世話になっているビルダーナースさんの新しいブログ
日本の家づくりcafeに
「偽装や偽造事件に巻き込まれないためには」という
とても共感できる記事がアップされていたので紹介します。
詳しくはクリックしてブログを読んでいただくのが
一番なのですが
こういう事件に巻き込まれる原因は
巻き込まれる側にも問題がありますよ、と警鐘を鳴らしています。
誤解しないでほしいのは
偽装や偽造した側を擁護しているのではありません。
住宅に限らず今は何にしても情報がたくさんありすぎて
どれを信用し何を基準にしていいのか分からないような状況です。
だからこそ
「自分軸」をしっかりと持たないといけないと思います。
何のために家を建てるのですか?
何を基準に家づくりを進めていますか?
家を建てようと思い立ちその「勢い」とかで建てるのではなく
しっかりとした「軸」が出来上がってから
家づくりを始める方がいいと私は思います。
家づくりって
実はそんな「軽い」もんじゃないです。
もしかしたら
「家建てなくていいんじゃないの?」
って結論になるかもしれません。
本年もよろしくお願いいたします。
ということで今年最初の記事は
私がいつもお世話になっているビルダーナースさんの新しいブログ
日本の家づくりcafeに
「偽装や偽造事件に巻き込まれないためには」という
とても共感できる記事がアップされていたので紹介します。
詳しくはクリックしてブログを読んでいただくのが
一番なのですが
こういう事件に巻き込まれる原因は
巻き込まれる側にも問題がありますよ、と警鐘を鳴らしています。
誤解しないでほしいのは
偽装や偽造した側を擁護しているのではありません。
住宅に限らず今は何にしても情報がたくさんありすぎて
どれを信用し何を基準にしていいのか分からないような状況です。
だからこそ
「自分軸」をしっかりと持たないといけないと思います。
何のために家を建てるのですか?
何を基準に家づくりを進めていますか?
家を建てようと思い立ちその「勢い」とかで建てるのではなく
しっかりとした「軸」が出来上がってから
家づくりを始める方がいいと私は思います。
家づくりって
実はそんな「軽い」もんじゃないです。
もしかしたら
「家建てなくていいんじゃないの?」
って結論になるかもしれません。
