日本昔話になるかも?
本日よりK様邸増改築工事に入っております。
約1.5カ月よろしくお願いいたします。
さて
話はかわりますが昨日の事です。
家の裏にやや深めの用水路があるのですが
私が庭で洗い物をしていると何やら鳴き声が聞こえて来たので
その方向へ目をやるとなんとタヌキがその水路で溺れていました。
間知ブロックにしがみついていましたが
体力の限界にきているようでかなり弱っていました。
水路へは30mほど先から下りれるようになっているので
その辺にあった使えそうな「ほうき」等の用具を持って行き
手間取りましたが約10分かかって水路から引き上げに成功しました。
そこはまだ安全とはいえない場所だったので
さらに安全な移動させようとしたら、”がるるる~”と威嚇される始末(汗)
噛みつかれたら大変なので
ひとまずココで救出作業は終了しました。
それから約40分後に救出場所を覗くと
タヌキは居なくなっていたのでとりあえずは
「救出劇」は成功した・・・・・のかも
この救出劇の一部始終を見ていた娘と嫁からは
「たぬきの恩返し」があるかもね、と言われ
♪ぼうや~よい子だねんねしな~♪・・・と
日本昔話を思い出したのでした
約1.5カ月よろしくお願いいたします。
さて
話はかわりますが昨日の事です。
家の裏にやや深めの用水路があるのですが
私が庭で洗い物をしていると何やら鳴き声が聞こえて来たので
その方向へ目をやるとなんとタヌキがその水路で溺れていました。
間知ブロックにしがみついていましたが
体力の限界にきているようでかなり弱っていました。
水路へは30mほど先から下りれるようになっているので
その辺にあった使えそうな「ほうき」等の用具を持って行き
手間取りましたが約10分かかって水路から引き上げに成功しました。
そこはまだ安全とはいえない場所だったので
さらに安全な移動させようとしたら、”がるるる~”と威嚇される始末(汗)
噛みつかれたら大変なので
ひとまずココで救出作業は終了しました。
それから約40分後に救出場所を覗くと
タヌキは居なくなっていたのでとりあえずは
「救出劇」は成功した・・・・・のかも

この救出劇の一部始終を見ていた娘と嫁からは
「たぬきの恩返し」があるかもね、と言われ
♪ぼうや~よい子だねんねしな~♪・・・と
日本昔話を思い出したのでした

